22Jan

願いを叶える方法
久しぶりに朝散歩に
行ってきました。
自分への言い訳は、
「仕事が忙しい」でしたが、
ダメですね。
散歩は準備から終了まで
1時間ほどで終わります。
この1時間がつくれないようでは、
ダメですね。
楽しい仕事だと、
ついつい朝一番でキーボードに
さわってしまいます。
そうすると、そのまま仕事に
入ってしまいます。
良いアイデアが浮かんだ時なんて、
夜中、2時頃からわくわくして
寝れなくなってしまいます。
※2016-1-22朝撮影
この方達に会えなくなります。
久しぶりの散歩でも
いましたよ、
ゴミ拾いもできました。
久しぶりなので
いつもよりゴミも多く
あったような。
これは自己満足で行っているのですが、
自分の為でもあります。
気付いている人は気付いています。
まぁ実行するには、
恥ずかしさがあるのかも知れない。
私は「恥ずかしさ」は持ち合わせて
いないので実行に移すには簡単でした。
※道具購入です(笑)
集中治療室に入院中は
うん○、おしっ○も
ベットの上でした。
詳しくは書きませんが、
集中治療室とはどういう所か
考えれば状況は理解できます。
ようは、常に見られているわけです。
状況の急変で死にますからね。
その時に、
「恥ずかしさは置いてきました。」
それよりも病院、先生、看護師さんには、
感謝の気持ちしかありません。
その「恩」をどうやって返そうか
考えに考えて結論がでました。
看護師さんの環境をよくするのです。
ITならそれが可能です。
そうやって私の仕事は出来ていくのです(笑)
ゴミ拾いと一緒です。
最初の一歩が難しいだけです。
一歩、歩いてみれば、
物事は動いていきます。
決して走ろうと、しちゃいけません。
歩いて歩いて前に進むのです。
ね、眠れなくなるでしょう(笑)
仕事のアイデアも叶える方法が
分かってしまえば、早くやりたく
なります。
走ろうとしてしまいます。
それが寝不足になるのです。
歩いていくのが一番です。
私は釣りにいくために
仕事をがんばっています。
それが良いのか悪いのかは
わかりません。
釣りに行ってゴミ拾いでも
満足します。
千葉では「何かが釣れた」となると、
釣り場は荒れます。
そして、ものすごく人が集まります。
そしてゴミだらけになります。
そうやって釣り場は少なくなって
きています。
ゴミを拾って帰る、釣り人も
多くいますが、圧倒的に
捨てていく釣り人の方が
多いです。
※釣り人と言っていいのか
わかりませんが。
「自分だけが良ければ。」
ですね。
この考えを無くすのが、
私を含め、人間として
生まれてきた修行のように
感じます。
私もこれに気付くのに
40年以上かかりました。
誰にも強制はありません。
加齢とともに気付いてくるのです。
ですから私の息子にも
言いません。
言っても分からないだろうし、
私自身、分からなかったのだから。
ただ影響力の強い人は
早めに気付いて欲しい。
ヨーロッパの情勢などをみると、
日本で朝起きて、何食べようか、
夜は何食べようかなどと、
普通な日常が幸せであることに
気付きます。
「自分だけが良ければ。」
の考えでは崩壊します。
影響力の強い人達が
自ら行ってほしい。
今朝も、また政治家さんが
お金を貰った、貰っていないと
ニュースでやってました。
悲しくなります。
死ぬ時は何も持っていけませんよ。
ゴミ拾いでもやって、
影響力の強い政治家さんなら、
「私もやってみよう!」という
人が増えます。
そしたら、もっと住みよい
日本を創れるのにと感じました。
私の仕事も、
行動しなければ変わりません。
ですから一歩一歩、歩いていくのです。
以上、願いを叶える方法でした(笑)
願いを叶える方法
スポンサードリンク