8Nov
本日は午前中にリピーター様の企業様に パソコン無料処分品回収に伺いました。 お昼も近かったので、 近くの、ゆで太郎でお蕎麦を食べることにしました。 ゆで太郎のお蕎麦は安いのに美味しいので、 よく食べに行きます。 店舗もどんどん増えており、 松戸馬橋、柏店、流山、鎌ヶ谷と 仕事先によって寄るお店が違います。 安定してどのお店も美味しのだが、 微妙に違いがあります。 妻も同じことを言っていました。 蕎麦なので、その時々によっても 味が変わるかも知れませんが、 最終的には人が調理しますので、 微妙な違いがあるのでしょうね。 先回、妻と行って、ここの「ゆで太郎不味い!」 と思ったお店に、確かめに本日、私が行きました。 本日は茹でる人が変わっていました。 食べたら美味しいお蕎麦でした。 先回の人はいませんでした。 そういえば、出来あがりに 食券の番号を叫ぶのですが、 注文者がお年寄りで耳が少し 遠かったみたいで何度呼んでも きませんでした。 最後は怒鳴り気味に叫んで やっとお年寄りは気付きました。 妻と二人で、怒鳴らなくってもと言い、 システム改善すれば良いだけなのに。 と思いました。 イオンなどのフードコートは 音と光と振動で知らせてくれる機械を 持たせて知らせてくれます。 スーパー銭湯の食事処でも同じ機械を 持たされますので便利です。 怒鳴る前に自らを考えて見る。 非常に勉強になりました。 私も嫌なことがあったら まず自らを考え直してみます。 新たな気付きをありがとうございました。