5Aug
2014年サッカーインターハイin山梨
長男の応援で山梨県に来ています。 長男はインターハイ直前のケガで ベンチ外になっています。 ですが選手たちの世話係ということで 帯同させて頂いております。 感謝です。 昨年は優勝、準優勝が千葉県ということで シード、2回戦が初戦です。 全国大会ですので強豪校ばかりです。 千葉からの応援者も沢山来ています。 試合は前半1点を先取され、 後半スタート。 次の1点を入れた方が勝利するだろうな と思っていましたが。 我が長男チームはシュート数は多いが ゴールできない。 「おしい」では勝てない。 後半残り時間が少なくなり、 このままでは負けてしまう。 勝負に出るしかない。 攻めを激しくすれば カウンターが怖い。 本当に惜しいシュートが 2本ほどあったが ゴールできず。 逆に2点決められ、敗戦。 良い試合であったが負けは負け。 もうひとつの千葉県代表校も敗れ。 今年はどの高校が優勝するのやら。 がんばれ習志野高校。 練習はうそをつかない! 会場を後にし、 せっかく山梨県に来たのだから 観光して帰ることにした。 まずは「ほうとう」を食べなければ。 甲府駅前通りに行き、 ほうとう専門店へ。 うまい! 写真撮影は忘れたが(笑) 次は武田神社でお参り。
武田神社は何回も来たことがあり 久しぶりですが なつかしさがよみがえります。
お参りし 次は昇仙峡に行くことにした。 ここもなつかしい。 帰りの渋滞も考え早々と帰ることにしました。 予想に反して中央道は混んでいました。 談合坂サービスエリアでおみやげを購入し 無事家に着いたのが9時頃でした。