11Nov

第93回全国高校サッカー選手権大会
千葉県大会決勝トーナメント 準決勝
流通経済大柏vs習志野 戦
を見に行ってきました。
高校サッカー千葉県大会、流通経済大柏vs習志野
スポンサードリンク
試合会場はゼットエーオリプリスタジアム
この会場は初めてでした。
前回の試合会場は東総でした。
インターハイ予選の時は決勝戦でも
結構余裕で駐車できたので
今回も余裕かな?と思ったら大間違い。
冬の大会は注目度が違いました。
スポンサードリンク
前回以上の混雑も予想され、
早めに会場入りしました。
途中、知人に会い、
一緒に観戦することにしました。
習志野高校の応援です。
10時30分、キックオフ
前半、流通経済大柏高校に
試合展開はおされています。
ですがカウンターで習志野高校も
おしい場面がありました。
一進一退でゲームが進む中
試合がひょんなことで動き出しました。
流通経済大柏高校選手のシュートを
ブロックしたボールが不運にも
そのままゴールに入りました。
0-1のビハインドとなってしまいました。
前半で追い付けば展開的に楽になります。
が、前半終了のホイッスル。
後半戦スタート。
インターハイ千葉県予選では
勝利した習志野高校でしたが、
今回の流通経済大柏高校のボールの
追い方が違います。
あきらめない!
前半の1点も、そのあきらめない!
執念でもぎとった1点と私は感じました。
ポジショントップの動きも早い。
習志野高校もあきらめてはいません。
流通経済大柏高校の選手の足がつり出したあたりに
習志野高校のペースにやっとなりました。
そして劇的な1点。
みんな喜び、涙が出ている人も多数いました。
しかし運命のいたずらか、
延長戦が頭をよぎったロスタイムに失点。
そのままホイッスルを聞いたのでした。
残念!決勝戦も見たかった。
どちらの選手も素晴らしい戦いでした。
今回はずっと見たかった習志野高校のブラスバンドも
見れて嬉しかったです。
まだまだ応援しますよ習志野高校!