10Jul

エアウェイブが故障
仕事で使用している車、
ホンダ、エアウェイブが故障した。
ネットで捜すと、同じような症状が
出てくる出てくる。
無償修理も延長で行っていたみたいだが、
疾うの昔に切れていた。
この車に多いCVTのジャダーという
症状とは少し違い、車停止から再スタート
の時にニュートラルに入っているように
数秒ほどエンジンの回転数だけが上がり、
前に進まない。
回転数の上がった状態で、
ギヤが突然入るためにガクッと
衝撃があります。
ATなのにギヤチェンジが
うまくいかないのです。
この時点で致命傷だとは思ったのですが、
仕事の忙しさにかまけて乗っていたら、
悲鳴をあげた。
ギヤチェンジが全く出来なくなった。
近所での出来事であったのと、
30キロほどのスピードで
走れていたので、
いつもお世話になっている
車屋さんまでそのまま行った。
たまたま運よく代車もあり、
貸してもらえた。
店長、いつもありがとうございます。
ホンダCVT用オイルHMMFでフラッシングし、
交換&添加剤いれて4万ちょい掛った。
動くようになったが、
ギヤチェンジがうまくいってないのが
あきらか。
あと1年以上は乗りたい車なので、
だましだまし乗ろうか考えていた。
エアウェイブが故障
松戸から東船橋あたりまで
乗って行ったが帰りにまた調子が悪くなる。
・・・ガクッというギアチェンジの頻度が
多くなる。
またスタート時にニュートラルに入っているような状態
が出てきた。
大きな交差点の右折が緊張する。
無事、帰社できた。
オイルがなじんでくればきっと良くなる。
と信じ込む意外方法はなかった。
いろいろネットで調べていたら、
エンジンのフィルターと
エアコンのフィルターが簡単に
変えられることがわかった。
車を調べてみたら、
エンジンのフィルターの汚れが凄い。
エアコンフィルターも
汚れていた。
アマゾンで注文したら次の日に到着で
即、交換してみた。
そして車のエンジンスタート。
おっ調子が良い!
これはオイルがなじんだか、
フィルター交換でエンジンが快調になったか?
東京方面に仕事が入っていたので、
行ってみた。
やはり帰り道、
少し調子が悪くなった。
トランスミッション交換が頭をよぎった。
変えたからって良くなるとは限らない。
分かっているが仕事で車は必要。
スポンサードリンク
新しい車を即購入するほど、
儲けてはいない。
ほぼ4回連続で入院したようなもんだし。
入院、手術費で財は底をついている。
越えられない試練はないというが、
今回は乗り越えられるかな。
私の内在神様は意外にキツイが、
私も乗り越えた時の達成感を楽しみにしている。
事件はそのときに起きた。
車で10分ほどで行ける郵便局に
商品の送付で行った帰り道。
少しの登り坂を登れなくなった。
車屋さんに連絡し、
レッカーの手配の電話をすることにした。
1回エンジン停止をすると良くなるかも、
と思いエンジンを切った。
たまたま車通りの少ない通りで
停止したのでよかった。
レッカーに電話をし、現在地の説明をしている
時に車のエンジンを再び入れた。
エンジンが掛かり(当たり前です。エンジン故障ではありませんから)
Dで動いてみる。
前に進んでいる。
レッカーの人と話していたが、
動いたことを話し、とりあえずキャンセルした。
無事、自力で車屋さんに持っていけた。
中古のトランスミッションを捜してもらい、
約15万ちょい位、修理費が掛かるとのこと。
また代車が月曜日までないと言われ、
しょうがないので歩いて帰った。
車も私に似ている。
是が日にも元気に帰ってきてほしい。
エアウェイブが故障
車が無いので、
本日から来週水曜日までの仕事の予約はすべてキャンセルした。
申し訳ございませんでした。
車が直り次第、誠心誠意お伺いいたします。
本日は車がないので、
車では5分で帰ってこれる倉庫まで
出荷のためある歩いて手押し台車で行った。
荷物を乗せ、往復30分程掛った。
帰社したら、また売れていて、
もう一回荷物を取りに行った。
今度は小さかったので、
自転車でいけた。
最近さぼり気味の散歩を二日連続行っていた。
そんなガクブルな足を酷使してしまった。
いつもの散歩コースだが、
最近は鳥がいない。
朝も震度5の地震があったし、
この時期は鳥もいなくなるのか?
経験不足な私にはわからない。
しかし錦鯉がまたいた。
PS
いちおうホンダのディーラーに行ったが、
論外であった。
対応はよかったが、
修理費が、中古車1台買える。
もう行くことはないと思う。
向こうも困らないと思うし、
私も困らない。