23Jun

飯岡漁港でアナゴ釣りin2016-6-22夜釣り
昨日は木or金曜日、どちらかに
行こうと思っていた夜釣りに
行ってきました。
木金が雨予想だからです。
午前中はしっかり仕事をして
おりました。
午後1時の出発です。
夜釣りですのでランタンを
忘れずに・・・
忘れ物をしないように、
と注意しておりましたが、
この日のために作成しておいた、
仕掛けをすべて忘れてしまいました。
車で1時間ちょい走ったあたりなので、
引き返すには面倒ですので、
そのまま釣り場に向かいました。
途中、釣具屋さんで仕掛けを
購入しましたが、「釣れない」
気分を払拭できません。
釣具屋さん情報で、
別のもの(イカ)が釣れているそうで、
アナゴはあきらめて、釣れているもの(イカ)
を釣ることにしました。
丁度、1セット積んでいました。
なぜか?気が乗らない。
釣り友、Nさんに電話を掛け、
来れない?とさそってみるが、
突発で誘われて来れるはずがない!
※仕事が終われば行くと言ってましたが(笑)
とぼとぼ歩いて釣り場到着です。
まわりの人に聞いてみると、
「あまり釣れていない!」
とのことです。
私の腕では「ボウズ!確定!」と、
思いながらも「運」にかけます。
1投目投入です。
シャクリを入れたら少し、
バックラッシュしてしまい、
スプールを外したら、
あろうことかドラグ調整ノブを
落としてしまいました。
絶対にとれない場所です。
こうして1投目のエギを手巻きで
スプールに巻いていきます。
これで釣れていたら、
新しい釣法ということで広まったりして(笑)
※ヘチ狙いじゃない限り、
手巻きする人なんていませんから。
隣の人にリール故障で帰ります!
と伝え、アホみたいな自分を往なします。
富津にくらべ釣りやすいが、
本日はアナゴ!と思い、イカは
あきらめました。
なんか、本日は釣り運がない!
と思いながらもアナゴは釣れるだろう!
と思いアナゴの釣り場に移動しました。
18時半ころでも明るいです。
明るいうちに3本竿ちょい投げで
アナゴのアタリを待ちます。
エサ取りは多い。
が、食ってこない!
イワシの群れも回遊してきたが、
アタリがない!
釣り場移動です。
エサ取りはあいかわらず多い。
丸せいご12号だから、
アナゴにも大丈夫なはず!?
エサは青イソのみでした。
たらしを少なくしたりと
エサの付け方を変えたが、
エサ取りは変わらずです。
アナゴも・・・
「完全ボウズ!」
煮アナゴ&天ぷらの構想が
無くなっていきます。
さらにエサ取りが多い&竿出し数が多い、
のでエサが無くなってしまいました。
22時ころまでやる予定が、
20時半で終了です。
少しゴミ拾いをして
釣り場を少しだけ
キレイにしました。
本日は釣りに行ってはならない。
何かが最初からあった。
この思いに従えばよかったかも。
釣りは奥深いし、だから楽しい。
次回は少しは釣りますよ。
反省点は多々ありです。
早々と帰宅し、起きていた次男に、
「僕を連れていかないからだよ!」
と言われ寝ました。
さばく魚がないと「楽」でいいなぁ(笑)
ここからはお仕事の案内です。
パソコンデータ消去の依頼は、
PCスタイル松戸工房
無料パソコン処分の依頼は、
PCスタイル松戸工房リサイクル部門
無料エアコン取り外しの依頼は、
PCスタイル松戸工房エアコン取り外し
飯岡漁港でアナゴ釣りin2016-6-22夜釣り
スポンサードリンク