16Sep

くも膜下出血の前兆チェック、体験記
くも膜下出血になった時、 前兆はありましたか? と良く聞かれます。 いろいろな前兆があると思います。 表現の仕方も 難しいと思います。 これは私の場合です。 私の場合は、 いろいろな事が重なっていました。 くも膜下出血の前兆とは 違うかも知れませんが、 まず、寝不足。 大好きな釣りに行きました。 通常、夜釣りでも無い限り、 釣りに行くためには早起きです。 朝マズメをねらう訳です。 その為、消化の良いものを食べて、 早めに寝ます。 ところが、 くも膜下出血で倒れた前日は、 どうしてもリアルタイムで観たい 映画がありました。 23時まで映画鑑賞して、 その後、すぐ寝ようと 思いましたが、すぐには 眠れませんでした。 ほとんど眠れないまま、 深夜1時に起床。 釣り場での飲食用の、 お湯を沸かしたり準備して、 2時に出発。 これで釣り場には5時頃着きます。 コンビニで大好きなコーヒーを 買って飲みながら運転。 寝不足でありながらも 体調は良好でした。 4時頃、エサ屋さんで釣り餌を 購入しました。 体調、良好です。 釣り場に着きました。 この時、 トイレ(大)をもよおして、 我慢していました。 ※全然、我慢できる程度です。 そして釣り場に荷物運び。 子供達と次々運んでいきます。 荷物、運んでからトイレに 行こうと思っていました。 最後に水の入ったポリタンク (一番重い)を運びました。 この時です。 体への負担は、 トイレの我慢プラス重い荷物。 この時、背中の方から、 何かザワザワとなり、 頭痛がし 目の前が真っ暗になってきます。 鈍器で殴られた様な痛み。 そしてシャッターのように意識を閉じて 倒れました。 意識はすぐにもどり釣り場に行き 調子が悪いことを子供たちに伝え 車で寝ます。 妻に連絡してから寝ました。 その後、長男と妻で連絡を取り合い、 帰宅しました。 私は帰るまでの記憶が全くありません。 ひとりで釣りに行っていたら、 車の中で死んでいたでしょう。 後で話を聞いたら、 釣り場は住所が判らないから 行くまで大変だったと。 妻も釣り場は知っていたので よかった。 長男がスマホのGPSで場所を 教えて連絡しながら来たとのこと。 最近は血圧測定を朝晩しております。 判ったことは、 トイレを我慢すると血圧が上がる。 ということです。 結論として、 くも膜下出血の前兆より、 トイレの我慢をしない、 重い物を持つ時は注意。 寝不足に注意。 この条件を重ねないのが 安心かな?と思います。 試しにトイレを我慢して、 血圧を測定してみましょう。
くも膜下出血の前兆チェック、体験記
スポンサードリンク