14Jun

鹿島神宮に行ってきました。
本日は妻と次男と
鹿島神宮に行ってきました。
茨城県鹿嶋市にあるのですが、
鹿嶋市の鹿島神宮と書くように、
「しま」の漢字が違いました。
同じではないということです。
無知な私ははじめて知りました。
昨日の雨の影響で、
本当は釣りに行く予定でしたが、
急遽変更です。
武道をやっていた私は鹿島神宮は
「武神」として一度は行ってみたい
ところでした。
多くの道場に祭ってありますからね。
そんなに遠いわけではないので、
もっと早くに行けばよかったのですが、
なかなか行けなかったのです。
神社とは呼ばれて行ける所と
思っております。
境内は神気にあふれています。
夏越大祓式の茅の輪も設置されて
いました。
ありがたいことにくぐってみました。
エサはニンジンでしたが、
美味しそうに我先と食べようと
します。
小さい鹿にあげようとすると、
大きな鹿が食べてしまいます(笑)
意外に厳しい世界です。
本殿までたどり着き、
無事、参拝できました。
今年の目標、
「香取神宮、鹿島神宮で参拝する。」
ということは本日達成でした。
楽しかったです。
帰りに3人でメロンソフトを
食べました。
次は東京大神宮、明治神宮かな?
ここからは仕事の案内です。
パソコンデータ消去の依頼は、
PCスタイル松戸工房
無料パソコン処分の依頼は、
PCスタイル松戸工房リサイクル部門
無料エアコン取り外しの依頼は、
PCスタイル松戸工房エアコン取り外し
鹿島神宮は神気に満ちていた
スポンサードリンク