8Sep

起業物語、好き好き波動
恐怖を取り払うため、 経営セミナーなどに参加し 積極的に講師の人に 質問などをし、 学習しながらメンター 捜しを行った。 10代の頃より、いろいろな人と 出会い、教えを請うことは 続けていた。 人間には波動というものがあり、 波動が共鳴しないと互いに 心が開かないと思う。 そうしないと世間体を気にした うわべだけの付き合いになってしまう。 仕事上でのつきあいは、 うわべだけの付き合いが多い というのは波動が共鳴していない人と 付き合う必要があるからだと思う。 そのためコミュニケーション能力の 高い人が活躍しているように感じる。 コミュニケーション能力は 小手先のテクニックであるため、 会社を辞めたり、退職した際には 寂しい思いをするかも知れない。 大分、話が飛んだが、波動とは 自分の好きなことにかかわって いるときに強く発せられる。 一時、起業ブームになった 「好きなことを仕事にする」 ということの意味合いである。 その後、好きなことだけでは 成功しないと知れ渡り、 「好きなことを仕事にする」 を広めた人の講演会で 弁明していたのを見た。 私は好きなことプラス、 「好きな人」と仕事をする ことも重要であると考える。 よい波動がでるからである。 もう少し詳しく述べると、 好きな項目が多い人と 話をすると波動が共鳴し 楽しいのである。 仕事ではとっつきにくかった人と、 仕事以外の場所で話してみたら、 趣味の話に花が咲き、その後、 仲良しになり生涯の友、または、 共同でビジネスを起こすという 話もよく起こる。 好きなこと以上に、好きな人 (波動が共鳴している人)と 出会うことが重要である。 文章で書くと簡単でも、 実行するには難しいかも しれない。 みんな難しく考える傾向が あるからなのだが、 方法論はいたって シンプルである。 ※後に忘れていなければ 公開します。 前を読む 次を読む
スポンサードリンク