16Sep

起業物語、安いなりの訳がある
朝4時から働くということで 前日は早く寝ようと思って いたのだが、そう急に夜方の 生活は直らない。 ほとんど寝ないままの 初出勤となった。 自宅からは通勤時間10分。 男だからお化粧の時間はないが、 4時から仕事ということは 3時に起床しなけらば 間に合わない。 寝起きは良い方だが、 カラダのエンジンは かかりが遅い。 本当におはようございますである。 まずは「野菜」と「果物」 の名前を覚えなければならない。 キャベツ、レタス・・・ズッキーニ・・ ズッキーニ・・何? チコ・・・チコリって? 同じ葱でも配達先によって 国内産と外国産の仕分け。 裏話しだが、安い料金で 飲み食いできる料理店は 外国産の野菜を注文している。 高級志向の料理店は国内産の野菜、 さらに品質にまでこだわっている お店が多い。 「安い」には安いなりの訳がある。 あのお店安い野菜使いやがってと 吼えてしまった。 昨日まで「あそこは安くて 美味い」と喜んでいたのに。 前を読む 次を読む
スポンサードリンク