9Sep

起業物語、怖いとは知らないこと
私の考えで申し訳ないが、 怖いとは知らないこと である場合が多いのではないか? 知ってしまえば、 な~んだのことが多いと思う。 食わず嫌いと似たとこがある。 食べてしまえば好きになる こともあれば、食べてみて 本当に嫌いになる場合もある。 行動を起こし知った時に、 はじめて判断すればいいのである。 「やくざ」「おばけ」を どう体験するの? と聞かれても判断のしようが ないが、起業することに対しては 自分の知らないことは怖いのである。 これを解消するには、 相手も同じ人間。 手二本、足二本、目ふたつ・・・ 体重以外ほぼ同じではないか。 「聞くは一時の恥、 聞かぬは末代の恥」 ということわざでも あるではないか? 何のプライドか知らないが、 聞けない人が多いのも事実である。 この意味わかりますか? 聞けばチャンスと いうことです。 一番怖いのは聞くこと、 聞く人がいない、出来ない ということである。 前を読む 次を読む
スポンサードリンク