7Jan

くも膜下出血、手術後約1年のMRI検査
本日はくも膜下出血、手術後、
約1年ということでの
定期健診でした。
採血、検尿、エコー、MRIと
検査項目も沢山あります。
朝9時スタートでしたが、
終了は13時過ぎでした。
脳動脈瘤、カテーテル手術は
2014年10月に行いました。
脳動脈瘤、クリップ手術は
2015年2月に行いました。
最初は歩くことも出来なかった
カラダでしたが、リハビリさんの
指導で座ること。
・・・最初は1時間座ることも
できませんでした。
立ち上がること。
2~3歩、歩くこと。
イスに座ること。
今でも思い出します。
ゆっくりと歩けるようになって、
壁伝いに歩けるようになって。
点滴のコロコロ棒(正式名称分かりません)
を使ってトイレに行けるようになり。
やっとのことで、
ひとりでのトイレが許可され。
リハビリさん(理学療法士)に
無理行って階段歩きさせて頂き。
今でも思い出します。
そして退院です。
さぼり気味ですが、
散歩を30分くらい。
ダッシュを何本か入れます。
散歩しながらのゴミ拾い。
生きててよかった!
と、つくづく思います。
多くは望まないが、
まだやり残したことはあります。
努力が楽しい。
結果が伴えば尚嬉しい。
他者に感謝されること。
をベースに仕事をしていく。
死というのは意外に身近にあります。
人間はみんな死に向かって生きている
という矛盾の中、生きています。
だからこそ真剣に生きなければ。
笑って努力をしているのは楽しい。
最高の贅沢です。
いつもありがとうございます。
感謝!
くも膜下出血、手術後約1年のMRI検査
スポンサードリンク