13Jul

なまずでうなぎ?近大産がイオンで!
イオンで今月下旬に近大産のなまずを 販売するという。 昨日、南柏のイオンで家族で 晩御飯を食べたので、ついでに 覗いて来ました。 まだ販売されていませんでしたが。 なまずは非常に接点のある魚でした。 子供のころ田舎で魚捕り遊びで、 もっとも狙っていた魚でした。 実家の秋田では八郎潟でも なまずは釣れていましたが、 泥臭く、泥を吐かせないと、 食べられたもんじゃないという 認識があります。 今はブラックバス釣りのメッカ みたいですが、子供のころは、 鯉、フナ、わかさぎ釣りでよく 行っていました。ですが私が捕っていたのは、 清流のなまずでした。 清流といっても渓流に近い ところでした。 ヤマメ、ウグイ、鯉、フナ オイカワ、うなぎ、鮎が共存して いるのです。 ですので泥臭さがないのです。 そして旨かったです。 20年以上前の話ですので、 状況も現在は変わっていると 思いますが。 ただ清流の「なまず」は旨い。 という記憶だけが新鮮に残っています。 まぁ美味しいうなぎを肉厚にした。 と想像して頂ければよいかなと。 ふわふわな、なまずの蒲焼きは、 もう食べれないものかと思っていました。 養殖まぐろで有名な近大が、 なまずに目を付け、養殖していたとは。 それをイオンで販売するとは。 私の期待度がましましです。 ※ジロリアンではありません。 今月末イオンで試しに 購入してみようっと。 ここからはお仕事の案内です。 お近くの方ご利用ください。 パソコンデータ消去の依頼は、 PCスタイル松戸工房 無料パソコン処分の依頼は、 PCスタイル松戸工房リサイクル部門 無料エアコン取り外しの依頼は、 PCスタイル松戸工房エアコン取り外し
イオンのなまず
スポンサードリンク