21Feb

2015年2月7日(土曜日) 14時に病院に入りました。 今日は何もないだろうと思っていたら、 造影剤投入のCT検査、胸部レントゲン、 心電図、エコー、採血、採尿と沢山あった。 血管が細く採血者泣かせの私の腕はまた、 点滴の針注射で2回失敗、 採血で1回失敗と初日から穴が・・・ 明日からは本格的に点滴が始まるから 考えただけでイヤな気持ちになる。
未破裂脳動脈瘤クリッピング手術体験記1
2015年2月8日(日曜日) 病院の朝までが長い。 一度目が覚めると眠れなくなる。 まぁ日中も寝ているので、 寝過ぎということでもある。 本日は手術前準備が沢山ある。 手術用点滴の針刺しと 頭を坊主にして剃りあげると言われた。 いよいよ明日である。 2015年2月9日(月曜日) 今回は朝一番の手術だから 前回みたいに4時間程、 待たなくてよい。 前回は特別だったみたいですが。 本日は朝7時にカテーテルを 入れてから開頭手術ということでした。 カテーテルも3度目かな? 慣れはないけど、 部分麻酔だから意識はある。 鼠蹊部からカテーテルを入れ終了。 開頭手術の時に脳内の映像を 見ながら行なうということでしたので。 カテーテルの前に前回痛かった 尿道カテーテルも入れた。 今回は上手な人で最初の痛みは あったものの後は非常に楽になった。 ベテラン看護師さんに感謝ですね。スポンサードリンク本編 次を読む