21Feb

未破裂脳動脈瘤クリッピング手術体験記3
2015年2月10日(火曜日) 朝一、CTの検査でした。 その後、先生の消毒を受け、 本日は点滴のみ。 後は点滴の針刺しとの戦いだ。 歩けそうだけど移動は まだ車椅子使用することと指示された。
未破裂脳動脈瘤クリッピング手術後
2015年2月11日(水曜日) ICUから大部屋に移動だったが 空いていなく2人部屋に入ることになった。 お部屋代がかかるので 早く大部屋に移動したいものだ。 手術後なので回復を待つのみです。 2015年2月12日(木曜日) 手術後3日目です。 状態は良くなっていってる 感覚があるので焦らないようにしなければ。 本日の治療は点滴多数、まだ車椅子利用。 リハビリで支え無しで歩けたので 時間の問題で自由に歩けるようになる。 順調にいって来週の木曜日退院なので 焦らないようにしようっと。 2015年2月13日(金曜日) 手術後4日目です。 相変わらずヒマです。 ただこのヒマと思える時間は 非常に貴重な時間なんです。 まず自宅にいたら、 やらなければ成らない事が沢山あり、 考えるというか、不要な物を 洗い流す時間がとれない。 作れば良いじゃないか! と言われればそれまでだが、 出来ないのが現状。 病院での時間はこの時間が沢山とれる。 退院後、どの方向に進んでいけばよいのか、 メッセージを受け取れる。 瞑想などを取り入れれば良いのだが、 性格的に出来ない。 貴重な時間をもう少し体験出来る幸せ。 感謝! 昨夜、何故か血圧が高かった。 いろいろ考えさせられて、 早く退院したいと強く思ったからかな。 ベッドの寝る体勢もしっくりきてなかっし。 本日は造影剤入れてCT検査を行います。 終わるまで食事出来ないから 本日は朝昼飯抜きかな? 全然大丈夫ですけど。 退院目標、2月19日(木曜日) 造影剤を使ったCTも終わり、 本日のイベントは終了です。 リハビリでトイレに一人で 行っても大丈夫になり、 自由度はあがってきた。 血圧は相変わらず少し高めですが。スポンサードリンク前を読む 本編 次を読む