1Jul
サト愛さんからの質問の回答12です。
季節によって売れやすいジャンルが
変わってくるのが物販では顕著だなと感じています。
いろんなジャンルを実験したら
もっとデータがとれるかもしれません。
興味があるジャンルのみ実験しているので
少ないジャンルですが
それでも、季節によって売れ行きが
違うのがわかるので面白いです。
もちろん季節商品は季節に売れますね。
例えば今ならおせちや福袋とかカニとか
おもちゃも売れやすいです。
そして定番商品にも季節でかなり違いがあります。
例えば語学は今の12月から
特に売れやすいみたいです。
最近、よく売れています。
資格関連とかもそうかな。
新年から学ぼうという人が増えるからでしょうね。
ダイエットジャンルは春から夏に売れやすいですね。
季節で売れやすいジャンルって
観察していると変化しますので
季節の少し前から強化したりして
準備すると効率的で良いです。
物販やニッチ系アフィリエイトが
楽しいのは、たくさんのジャンルがあって
商品数もどんどん増えているので
飽きないからだと気づきましたよ。
そして思わぬところから売れていたりして
検証するのが楽しいです。
例えば趣味系スロアフィの実験ブログでは
先日は、2記事のブログと3記事のブログから
成果が出ていました。あわてて記事を増やしましたよ。
忘れていたブログたちでした^^;
物販アフィリエイトも、すごく面白いです。
放置していたブログからも売れますし
更新しているブログからも売れます。
いろんなところから売れる仕組みが
出来てくれば物販アフィリエイトも
成果が安定してきます。
サト愛がいつもしている実験ブログの
物販アフィリエイトのノウハウは
スロアフィ特典の中の趣味系スロアフィに
書いています。
スロアフィは、物販アフィリエイトでも、
ニッチ系や稼ぎ系情報商材アフィリエイトでも、
ブログアフィリエイトの基礎から応用まで学べるので、
図解を見て、ブログを作れるくらいの初心者から、
今、アフィリエイトを実践しているのに
思うように稼げていない方まで、幅広く対応しています。
スロアフィについてはこちらをどうぞ。
⇒ サト愛さんのHP