2Jul
サト愛さんからの質問の回答21です。
日記ブログに向くのは、
どこのブログサービスでしょうか?
ブログサービスもいろいろありますね。
もし、アフィリエイトもしたいと思う場合は
アフィリエイトが可能かどうかとか、
検索エンジンで上位表示されやすいかとか、
調べて考えて日記ブログや趣味ブログを作るといいですね。
私が、今から、新しく日記ブログを
作るとしたら、どこがいいかなって考えてみました。
やっぱりFC2BLOGかな。カスタマイズが比較的簡単ですし
テンプレートの種類も多いからです。
記事更新を最低1ヶ月に1回以上する必要がありますが
日記ブログなので問題ないかなと思います。
他にも、いろんなブログサービスがありますね。
seesaaブログ、So-netブログ、忍者ブログ
blogooなどなど、使いやすいです。
スロアフィマニュアルにも書いていますが
ブログでアフィリエイトを最初に
練習するのに向くのが、日記ブログです。
更新頻度が高いのが日記ブログの特徴です。
それでインデックス用のブログとしても
バックリンクブログとしても使えます。
最近、私が日記ブログで更新をよくしているのは
FC2BLOGの旅日記ブログです。
アフィリエイトも少ししています。
日記ブログは、自由に書きたいことを
書けるのがメリットです。
記事を書く練習になるんです。
どのブログサービスでも、規約をしっかり読んで
アフィリエイト可能だとしても、どれくらいの範囲で
可能なのかとか、確認してブログを作ったほうがいいです。
私は、ブログが大好きなので
日記ブログ、物販専門ブログ、ニッチ系情報商材専門ブログ
専門総合ブログ、稼ぎ系情報商材専門ブログなどなど
いろんな種類のブログを作って実験しています。
そんな今までのいろんな実験で上手くいった
ブログがメインのサト愛のアフィリエイト方法の
集大成マニュアルがスロアフィです。
スロアフィは物販アフィリだけでなく稼ぎ系の
情報商材アフィリエイトも学びたい方や
マイペースで学びたい方にぴったりです。
実際に今売れているブログも
購入者限定サポートコミュニティで時々紹介しています。
⇒ サト愛さんのHP