13Aug

役に立つことを考える
意外に出来ていない人が多いと感じます。
ビジネスは基本、
世の中の役に立つこと。
喜ばれること。
感謝されること。
を他者に与えることによって、
成り立ちます。
ホームページでも一緒なんですね。
記事を書く時にですね。
一番多いのが始めた当初は
がんばって記事を書いていたのに、
「なんで購入してくれないんだ!」
となってしまう方。
アフィリエイトでもそうです。
売り込みだけの記事。
自己満足な文章になってしまう方。
普通に考えれば、
魅力のないお店ですし、
購入しませんよ。
その商品を使うことによって、
どのように変わっていくのか?
よりキレイになったり。
より便利になったり。
良くなるイメージが湧かなければ、
購入しませんよ。
インターネット上ですが、
実店舗と一緒なんですね。
偉そうなことを言って申し訳ございませんが、
この違いだけだと思います。
何事も慣れれば上手くなります。
あきらめる前に取り組んだ
回数が少ないということが多いです。
一流プロスポーツ選手に多いのが、
他者には続かない、単調な基本練習を
淡々と何時間もこなしているということ。
これはすべてに通じると思います。
はじめに書いた、
世の中の役に立つこと。
喜ばれること。
感謝されること。
を淡々と記事にして更新を続けていけば、
売れます。
複雑なSEOなどは意識しない方が
良いのかも知れません。
アイキャッチの写真は
昨日、神気に満ち溢れている場所に
妻といってきました。
そして改めて思いました。
私は死んでいてもおかしくない人です。
生かされているのなら、
一人でも多くの人に感謝されるように
これから先は生きていくつもりです。
とくに若いこれからの人のために
がんばりたい。
そう考えると楽しくてしょうがないです。
感謝!
役に立つことを考える
スポンサードリンク