26Jul

2015年、千葉県高校野球決勝、習志野vs専修大松戸なう
2015年千葉県高校野球決勝、習志野vs専修大松戸を
観ています。
といっても自宅ですが。
妻の後輩が現地QVCマリン球場に
行っているそうです。
朝、8時頃に行ったみたいですが、
人がいっぱいだそうです。
このブログを書きながら見ているのですが、
1回表、習志野1点先取しました。
まだまだ判りません。
長男の母校、習志野の応援をしていますが、
地元、松戸の専修大松戸にも勝ってほしい、
複雑な心境です。
監督は超有名な監督ですもんね。
見に行きたかったなぁ。
終わり次第、結果をアップしたいと思います。
試合経過
1回裏、
専修大松戸の攻撃、2アウト満塁まで行きましたが、
ダブルプレーで攻撃終了。
習志野はすでにエース登場です。
4回表
習志野追加点。
専修大松戸、エースがライトに守備。
で、ピッチャー10番に変わりました。
7回表、
習志野追加点。
1年4番吉野選手やりました。
ですが、その後が悪い。・・・ここでその後の流れが変わるとは。
流れが変わりました。
専修大松戸、2点獲得。
習志野ピッチャー交代10番→11番
ピンチが続きます。
専修大松戸、追加点。
3-3同点。
さらに、
習志野ピッチャー交代11番→20番
ピンチが続きます。
専修大松戸、追加点。
しかも満塁ランニングホームラン。
逆転3-7。
やはりピッチャーが先に潰れた方が負けます。
習志野ピッチャー交代20番→16番
ここにきて千葉県大会で投げたことないピッチャーとは。
やっと長い7回裏の攻撃が終わりました。
結果
松戸初、甲子園出場。
専修大松戸、勝利。
習志野は「たられば」の残る残念な試合でした。
観ている分にはとても面白い試合でした。
専修大松戸、春夏連覇。
次もがんばれ!
2015年高校野球決勝、習志野vs専修大松戸ナウ
スポンサードリンク